最高得点者・団体受験インタビュー (凸版印刷 武野氏 中田氏 金子氏 小島氏) その1|凸版印刷の事業の3つの柱とは?
凸版印刷株式会社の武野 正樹さん(中部事業部 購買部 課長 包装管理士)、中田 明子さん(事業開発・研究本部 総合研究所 購買チーム 主任)、金子 真大さん(製造統括本部 購買センター 資材調達部)、小島 基晴さん(製造統括本部 購買センター 資材調達部)にお話を伺いました。(以下敬称略、お役職はインタビュー当時)
凸版印刷の事業の3つの柱とは?
森宮
まず、御社についてお話しいただけますか。
小島
凸版印刷は、1900年に創業の大手印刷会社です。原点である「印刷術」を「印刷技術」に進化させて事業分野を拡大してきました。
事業分野は、「情報コミュニケーション」、「生活・産業」、「エレクトロニクス」の3つに分けられます。
「情報コミュニケーション」で手掛けているのは、証券・ICカードなどの「セキュア」、ポスター・電子チラシなどの「マーケティング」、雑誌・電子書籍などの「コンテンツ」です。
「生活・産業」では、各種包装材・カートカンという紙の缶など製造する「パッケージ」、化粧紙・壁紙などの「建装材」、透明バリアフィルム・リチウムイオン二次電池関連部材などの「高機能・エネルギー関連」です。
「エレクトロニクス」では、液晶用カラーフィルタや反射防止フィルムを製造する「ディスプレイ関連」、半導体用フォトマスクやイメージセンサ用カラーフィルタの「半導体関連」となっています。
これら各分野の調達にかかわっているのが我々、購買部門の社員です。
また凸版印刷は、埼玉県杉戸町に総合研究所を設け、さまざまな研究開発を進めています。
研究開発を通じて、既存事業の強化や世界トップレベルの技術構築により、企業価値の向上に努めています。
本日お集まりいただいたうちの一人、中田さんは総合研究所で勤務しています。
本日はCPP合格者3人が揃いましたが、武野課長が「情報コミュニケーション」「生活・産業」分野を扱い、中田さんが総合研究所勤務、金子君が本社での間接材も含む担当と、担当領域はバリエーションに富んでいます。
〜1/7 page〜