カゴメインタビューその7| CPP資格は他部門でもメリットがある?

例えば今開発や企画部門にいる人が、実はCPP資格保持者だということが近い将来出てくると思います。

CPPホルダーのカゴメ 片山喜晴さん(生産調達本部 調達部 購買グループ 主任)にお話を伺いました。(以下敬称略、お役職はインタビュー当時)

CPP資格は他部門でもメリットがある?

Kcx-7dZN8QTWOMtP12foKJvoyi19OtZhFHh6Pc8wa7w,MH-h0r2s57qDgKXZYgwIXnJqxJuibzI82U6UV-5vlVo

片山
我社では、例えば今開発や企画部門にいる人が、実はCPP資格保持者だということが近い将来出てくると思います。

その際、企画開発部門で新しい試みをするときに、調達部門やサプライヤーとうまく連携できるのではないかと思うのです。

そうなると、社内でも信頼感を得るひとつの物差しになり得ます。

興味深いのは、調達に所属している間に残念ながら合格できずに転勤した人が、先般無事に合格したということがありました。

CPPは社内でも調達部だけのものじゃなくなってきていて、CPP資格を持つことの意義が浸透してきたのかなと思っているところです。

ーー
本日は、本当にありがとうございました。

〜7/7 page〜

調達プロフェッショナルスタディーガイド 詳しくはこちら
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る
Translate »