CPPホルダー(今泉様)インタビューその1|調達とマネジメントの二足のわらじとは?

二足のわらじですね。プレイングマネージャーという立場です。

CPPホルダーの今泉叔久さんにお話を伺いました。日本能率協会の安部武一郎がインタビューします。(以下敬称略)

調達とマネジメントの二足のわらじとは?

unspecified

安部
まず、現在の調達業務と調達物についてご紹介いただけますでしょうか?

今泉
私が勤めている会社は通信機器製造メーカーです。

資材調達部に所属し、その中の半導体や電子部品の量産購買部門で働いています。

私はその中で、マネジメント業務と、一部調達担当を兼務しています。

二足のわらじですね。プレイングマネージャーという立場です。

担当業務では、発注や納期調整といった手配業務から、サプライヤー選定、コスト分析、コストダウン交渉など、調達業務全般をひとりである程度完結しなければならない部分と、部下の指導やトラブル時のフォローなどのマネジメント部分とで、なかなかバランスを取る事が難しいと感じています。

安部
調達のお仕事は、どのくらいの期間されてますか?

今泉
入社してから調達に関わっていますから、20年以上やっています。

安部
社内ではそういう方が多いですか?

今泉
20年クラスは、私含め2~3名程度です。

安部
異動されてくる方のほうが多いでしょうか?

今泉
私と同じく、新入社員として配属される人もいますし、異動してくる人もいます。
どちらが多いというわけではありませんね。年齢層としては、バランスが取れているかと思います。

安部
調達先は国内・海外両方ですか?

今泉
国内も海外もありますが、直接貿易はまだまだ少ないです。
海外製品は、国内の輸入商社を経由しての間接貿易がメインとなっています。

〜1/9 page〜

調達プロフェッショナルスタディーガイド 詳しくはこちら
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る
Translate »