大塚製薬 インタビュー5:調達の初心者・ベテラン問わずCPPは役に立つ!

大塚製薬株式会社様に、「CPP資格取得」の背景やご活用についてお伺いしました。

資材部長 佐伯 和洋 様

資材部 医薬・コスメディクスチーム
 部長補佐 矢木 大輔 様  係長 清水 理恵 様  係長 浮島 晴加 様  湯ノ谷 憲一郎 様

資材部 ニュートラシューティカルズ製品チーム
 課長 齊郷 俊樹 様  係長 白須賀 るみこ 様  係長 森 隆史 様
 課長 宮下 尚之 様  係長 近藤 志帆 様

宮下 尚之 様 森 隆史 様 白須賀 るみこ 様 齊郷 俊樹 様

(※以降敬称略、所属・役職は2023年10月24日時点)
(※医薬・コスメディクスチーム:医薬・コスメチーム)
(※ニュートラシューティカルズ製品チーム:NCチーム)

宮下
営業やマーケティングの本は世の中に溢れていますが、調達分野の本はまだまだ少ないのが現状です。調達を体系的に勉強する機会が少ない中、CPPの学習はそれを得られる貴重な場です。調達に携わる方にとって非常に有益だと感じています。是非皆さんに活用いただきたいですね。


調達分野にはやはり経験値も重要だと感じています。その経験値をより有効にする観点からも基礎の勉強は極めて大切です。CPPのテキスト勉強はその習得に益すると思います。

白須賀
調達分野に着任して間もない方にとってCPPの勉強は体系的な知識を習得する上で非常に役立ちます。
一方、経験豊富な方にとっても、今まで自分がやってきたことは本当に合っているのか、その答え合わせをする意味でも非常に意義があると感じています。業界を問わず「ベテランだからもう資格取得は不要だろう」ではなく、幅広い方たちに役立つと思います。そのためにもCPPの認知度が高まることを期待しています。

齊郷
私自身1年前に資材部へ異動した当初、調達領域はマニュアルが全くない世界、ある種属人的に積み上げてきた経験を発揮する世界だと思っていました。しかし初心者が仕事に従事するには体系的な教育が必要です。CPP資格を先に取得した先輩に倣い、目下私も勉強中ですが、調達を体系的に学べるCPPで得た知識は新たな強みとなります。交渉の側面からも非常に学ぶ点が多く資格取得を目指して努力していきたいと思います。

谷澤
今後に期待が高まりますね。

齊郷
他部署から新たに異動してきたメンバーも交え、更に学んでいきたいと考えています。自分たちが日々行っていることは一体何なのか、体系的に人に説明するためにもCPPの知識は欠かせないと感じます。B級を取得した人はA級を目指し進んでほしいと思います。

調達プロフェッショナルスタディーガイド 詳しくはこちら
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る
Translate »