調達用語集【DEF】

索引から探す

うえおつてABCDEFGHI
なにぬねのへほJKLMNOPQR
まみむめもやゆよらりるれろSTUVWXY123

用語解説
D/A(Document against Acceptance)貿易における支払方法の一つ。手形引受書類渡し。輸入者が銀行に対して荷為替手形の支払いを引き受けることにより、船積書類を入手し、貨物を受け取ることができる方法。
D/P(Document against Payment)貿易における支払方法の一つ。手形支払書類渡し。輸入者が銀行に代金を支払うことにより、船積書類を入手し、貨物を受け取ることができる方法。
DBR(ドラム・バッファー・ロープ)ロープでバッファを調整し,ドラムでスピードをコントロールすることで、スループットの増大を図るたとえ。ボトルネックの状況を明確に把握し、その能力に合わせて、初工程の投入を行なう考え方。
DDP(Delivered Duty Paid)貿易における取引条件の一つ。仕向地持込渡,関税込み条件のこと。
DDU(Delivered Duty Unpaid)貿易における取引条件の一つ。仕向地持込渡,関税抜き条件のこと。
DMADVシックスシグマの改善サイクルの一つ。欠陥の予防をねらった新しい製品・サービス・プロセスをつくる場合に適用する。Define(定義), Measure(測定), Analyze(分析), Design(設計), Verify(検証)の頭文字をとったもの。
DMAICシックスシグマの改善サイクルの一つ。現状の製品・サービス・プロセスの欠陥除去をねらうものに適用する。Define(定義), Measure(測定), Analyze(分析), Improve(改善), Control(定着)の頭文字をとったもの。
DR(Design Review;デザインレビュー)設計審査のこと。社内外の知見者を集め、設計されるもの/設計されたものの完成度、出来栄えを評価するために実施される。
ECRSの原則作業改善の視点。Eliminate(排除)、Combine(結合と分離)、Rearrange(入替え)、Simplify(単純化)の各視点の頭文字をとったもの。
EC(Electronic Commerce)インターネット技術を活用して電子的媒体を通じた商取引のこと。電子商取引。
EDI(Electronic Data Interchange)電子データ交換。異なる企業間の商取引情報を標準的な規約に基づいて電子的に授受すること。
EDIFACTEDI標準化規格の一つ。ヨーロッパを中心とした地域における規格。
EDI契約書オンライン発注を行うための契約書。
EMS(Environmental Management System)企業や団体等が環境方針、目的・目標等を設定し、その達成に向けた取組みを実施するためのシステム(計画・体制・プロセス等)のこと。
EMS(Electronics Manufacturing Service;電子機器受託製造サービス)他メーカーから受注した電子機器の受託生産を専門に行なう企業のこと。
EOL(End Of Life)製品の衰退期、終買期を指す。
eRFQ(e-Request for Quotation)電子調達ツールの一つ。電子見積依頼のこと。
EXW(Ex Works)貿易における支払方法の一つ。工場渡し条件のこと。
eマーケットプレイスWebサイトにおいて、売り手と買い手を結び付ける電子市場のこと。
FOB(Free On Board)貿易における支払方法の一つ。本船甲板渡条件のこと。
F(Function)コストVR(Variety Reduction;バラエティリダクション)におけるコストの捉え方のひとつ。部品、その工程が存在することによって発生するコスト。

索引から探す
うえおつてABCDEFGHI
なにぬねのへほJKLMNOPQR
まみむめもやゆよらりるれろSTUVWXY123

ページトップへ戻る