アサヒグループホールディングスインタビューその3|グループ全体規模の人材育成の取組みとは

アサヒグループホールディングス株式会社
﨑田 薫さん(執行役員 調達部門 ゼネラルマネージャー グローバル調達戦略推進センター長)にお話を伺いました。(以下敬称略、お役職はインタビュー当時)

グループ全体規模の人材育成の取組みとは

﨑田
テキストを渡されて、3か月後の7月にB級、半年後にA級を取得し、それでやっと仲間に入ることを認めてもらったという感覚です。

その後にCPP資格を取得したこと自体が強みになったと感じたことから、着任して1年後に調達機能共通の人材育成プログラムに着手して、基礎メニューとしてCPPの活用を推奨しました。現在では、管理職レベルにはA級の取得を求めています。

また、資格取得へ向けて私どもが勉強会を主催しグループ各社に参加してもらったこともありましたが、現在では代表者に日本能率協会のセミナーへ参加してもらいます。そして聞いてきた内容を仲間に講習してもらうのです。

これは本人にとって大きなプレッシャーになりますが、こちらとしては講師を務められるぐらいにきちんとした知識を習得してほしいし、そのほうが習得できると考えています。

そして仕組みを作ったら、それで終わりではなく、きちんと啓蒙していくことが重要です。年に3回、国内のグループ会社が集まって調達の大きな会議を開いていますが、その席で必ず各社の資格取得情報を公表しています。

資格を取れているグループ会社を褒めるだけでなく、そうでない会社にも気づきの場としてもらう狙いがあります。学習する・そして資格を取得するという雰囲気作りができたのではないかと思っているところです。

〜3/7 page〜

調達プロフェッショナルスタディーガイド 詳しくはこちら
CPE 生産技術者マネジメント資格 CPF 第一線監督者マネジメント資格 ものづくりのためのJMAオンラインセミナー JMA GENBA Management Conference & Award 第一線監督者の集い GOOD FACTORY賞 受賞記念講演会 JMI生産・開発マネジメントコース ものづくり総合大会 生産革新プロフェッショナルコース ものづくり人材育成ソリューション JMA海外体験型研修プログラムJ-EXCEED
ページトップへ戻る
Translate »